ああ、さんちゃん、なんてかわいいんでしょう。
うらやましい限りです。
うちの子はサチコと言います。
某ラスボス的演歌歌手と同じ名前になります。
「アキラ、アセイ、サチコのどれにしよう?」と悩んでたら夫に「バカにしてるやろ?」と言われました。
サチコはいつもテーブルの上であそばせてるんですが、縄張り意識なのか最近テーブルやケージに近づくと怒りまくって威嚇してきます。。。
これが反抗期なのでしょうか。
さんちゃんのようになってくれないかなあ。
手からおやつは取るんですけどね。
ギャーギャー怒りながら。
そう言えばサチコもお喋りっぽいです。
眠くなるとずっとブツブツ一人言を言ってます。
こんにちは~。
お名前、サチコちゃんと言うんですね(笑)
漢字で書くと幸子でしょうか。幸せそうなお名前になって良かったです。
サチコちゃんは何歳なのですか?
もう3歳くらいなら、なつくのには時間がかかるかもしれませんが、
もう少し若いならちょっと強引にスキンシップとっていれば
ニギコロくらいは簡単にできるようになると思います。
クリッピングしちゃうのもありかもしれませんが、
サザはもともと、どんくさいですから、しなくても変わらないかもですね(笑)
うちの荒のマメルリハは、手のひらだろうが手の甲だろうが
思いっきり噛んできて、流血するほどですが、
サザの噛み方は、それに比べれば全然痛くないので、
ちょっとくらい怒っていてもさっと捕まえてニギニギしていました。
さんちゃんも捕まえられて怒ってたりしますが
ナデナデしてるとおとなしくなります(笑)
あとはおやつ作戦で仲良くなるしかないですよね~。
サザは何でも食べてくれて可愛いですよね(*´ω`*)
お喋り上手な子になっていってくれるといいですね!
これからのサチコちゃんの成長を楽しみにしています。
こんにちは。
あの、あの、ニギコロって強引にやっちゃっていいんですか!?
まだ手を出すと警戒して逃げてしまうんですが、
嫌がってもう二度と寄ってくれなくなったりしません?
捕まえてなでなでしてればいいんでしょうか。
ニギコロ、全くの雲の上の存在的に憧れてただけだったので
勉強しなおします(笑)
サチコは昨年の11月生まれらしいので3ヶ月~4ヶ月なのです。
だったら希望ありますかね。
目指せさんちゃん。
ちなみに地味に私はまつりさんのファンです。
何だかたまらないです。
こんにちは~。
サチコちゃんまだまだチビッコちゃんだったんですね!
そっか~、そうですよね~ペットショップに入ったばかりですもんね!
可愛いんでしょうね~羨ましいです(*´ω`*)
そうですね、今から触りまくった方がいいと思いますよ~。
うちのサザたちも、もうだいぶ前の話ですが、挿し餌してなかったと思うので、
サチコちゃんくらいか、もっと経った頃のお迎えだったと思います。
うちのサザもわざわざ自分からニギコロして~と来るわけではなく、
私がさっと捕まえてひっくり返してるだけです(笑)
嫌がって2度と近寄って来ないなんてことは絶対ないと思いますよ。
沢山触って、カキカキしたりして、手が怖くないと分かれば威嚇もしないと思います。
オカメのうになんか、捕まれるのが大嫌いで爪切りの度にギャーギャー言ってますが
数分経てばカキカキして~と寄ってきます。ちょっとアホだな~と思います(笑)
体勢を整えてニギコロして大人しくさせると、ひっくり返ってるカメみたいに
自分で起き上がろうとしてもなかなか出来ずジタバタしてます…。
さんちゃんも、やめろよ~と思ってるかもしれませんね(笑)
ニギコロくらいなら、多分、明日にでも出来るかも…と私は思います。
ちなみにりくは普段逃げて全然寄ってきませんが、ニギコロは出来ますし、
おうちに帰るときは指にも乗ります。
ティーはなぜか私のことが大好きで何度置いても飛びついてきます。
りくも、さんも、ティーも、同じように育てたのですが性格は違いますね。
でもみんなニギコロは出来るのでサチコちゃんも必ず出来ると思います。
しいて言うなら、ひっくり返して、ゆっくり足を離させるのがコツです!(笑)
サチコちゃんと楽しいサザライフを送って下さいね(*´ω`*)
まつり、面白いですよ(笑)そのうちワカケもいかがですか?(笑)